忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2024/11/25 (Mon) 08:04:18

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.16
2009/06/07 (Sun) 23:57:22

どもリョウです|ω・`)ノ ヤァ
新たな試みとしてKRCのメンバーにも日記に参加してもらおうと思いまして
書いてもらいました。

今回書いてもらったのはセカンドレーサ兼メカニックサポートの人です。


今回はブレーキフルードの交換について書こうかと

まず準備するもの
・新しいブレーキフルード
・500mlペットボトル
・耐油ホース
・8mmスパナ
・プラスドライバー



耐油ホースはコーナン等のホームセンターで売ってます
110円/mで購入しました
ブレーキフルードはバイク用品店で購入しました

今回はカストロールのフルードを購入しました
新フルード

それでは実際の交換作業…の前に

ペットボトルと耐熱ホースを使ってフルードキャッチャーを作成します
未加工キャップ
ペットボトルの蓋です
この真ん中あたりに耐油ホースが通るだけの穴を開けます
そのままだと空気の通り道が無いので空気を通す穴を開けましょう
加工キャップ
これでキャッチャーは完成です
ペットボトル本体と繋いで準備完了です
フルードキャッチャー
ペットボトルとキャップが変わっていますが
作り方は変わりません
これで準備完了です
工具とフルードを持ってバイクへと向かいましょう


さて、フルードを交換するにあたって
フルードのリザーブタンクの覗き窓から中を確認しましょう
Fリザーブタンク前

…?
よく見えない…?
さて、それではタンクを開けてみましょう
Fリザーブタンク内前

何も見えない…?
さてさて、これがどこまで綺麗なフルードになるのか
早速作業開始です。(中にホコリが入らないように注意しましょう)
このタンクの中に新しいフルードを注ぎます。
(先にちょっと抜いてからやる人も居ます)
次にブレーキキャリパーのブリードスクリューに
先ほど作成したキャッチタンクのホースを接続します
ブリードスクリュー

リョウです。
補足で勝手に登場。

NEC_0092.JPG
本人に言ったら入れ忘れたとのことなのでメガネレンチを掛けてから
ホースを接続すると楽ですよ。









そしてブリードスクリューを緩めたら
後はブレーキを握って離して、握って離して、握って離して
徐々にキャッチに古いフルードが流れていきます
この時絶対に上のタンクを空にしないように注意してください
半分以上残った状態で継ぎ足していく事をオススメします
継ぎ足したら又握って離してを繰り返します
キャッチに出てくるフルードが新しいフルードの色になれば終了です

上記の方法でも抜けるみたいですね。
僕は数回握って離してから、握った状態を維持してブリーダーを緩めて締めるってやり方してます。

次にエア抜きをします
エアを噛んでるとブレーキがちゃんと効かないので危険です
リザーブタンクをフルードで満たします
そしてひたすらブレーキを握って離すを繰り返します
この時リザーブタンクに小さな気泡が出てきます
出てこなくなるまで繰り返したら
ブレーキをしっかり握った状態でブリードスクリューを少し緩めて締めなおします
これを気泡が出なくなるまで繰り返してください
ちょっとずつフルードが減るので減った分は足しましょう
後は蓋やブリードスクリューをちゃんと締めて終了です。
Fリザーブタンク済
どうでしょうか?
ぱっと見て色が変わったのが解ると思います
ブレーキの効きもよくなりました

走り出す前にちゃんとエアが噛んでないか(ちゃんとブレーキが効くか)
試してから走り出しましょう
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
プロフィール
HN:
リョウ@KRC
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/03/11
趣味:
バイク、読書
最新コメント
最新記事
リンク
MOTO WORKS
お世話になってるバイク屋さん
ミク時計
リン
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]